

==============
腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。
ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]
==============
腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。
ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]
昨日は、関節ニュートラル整体の及川雅登先生の講習会を受講する為に、新宿へ。
及川先生から、仙腸関節へのアプローチを学びました。
この仙腸関節の調整は、実にデリケートで難しいところです。
半数の方は、尻餅などで仙腸関節がユルユルの方も…
ブレーキをかけながら、動かさないと危ないですね。
及川先生が、改良に改良を重ねた仙腸関節の調整。
時には、施術者の私達が驚くほど、効果がある仙腸関節(骨盤)テクニック。
昨日イメージがしやすいようなレクチャーを受けました。
やはり技術は、常に進化させていかないといけませんね。
==============
腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。
ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]
一つご報告です。
やっと整体師トレーナー育成事業のホームページが完成しました。
こちらは、神奈川県の中小企業支援センターの支援事業にも認定を受けています。
これから、私の整体院でのサービス同じ施術や指導ができる優秀な人材を育成いきたいと考えています。
===================
もしあなたや周りの方で整体師やパーソナルトレーナーにご興味がある方いませんか?
整体の予約の空き時間での対応になりますので、人数限定になりますが、私が持っているスキルや知識を指導させて頂きます。
知識はPDFやYouTubeの動画を使っていくので、経済的で短期間に実力がつくプログラムになっています。
全くの初心者をプロの整体師や開業者まで養成していこうと思います。
こちらの全貌は、新ホームページのメルマガにご登録頂いた方に動画と7回ステップメールでお知らせします。
9月から本気で、感謝されながら自由な場所と時間に働けるフリーランスの整体師・トレーナーを育成していく所存です。
ご興味お持ちの方は、お早めにご登録下さい。
http://nemotoseitaidscs.com/mm/
起業家仲間のお二人と、タイ料理 オラワンで飲みました。
私の右隣がオーナー石川雅宗さん。
俳優・パーソナルトレーナー・レストランオーナーと3足の草鞋を履くよう人。
美味しいタイ料理・シーハービール最高でした。
==============
腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。
ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]
登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!
昨日は、出産後のママさんからのご依頼で、稲城長沼まで出張して整体を致しました。
骨盤の歪みを気にされていましたが、ほとんど気にする必要はありません。
自然に戻るものですよ。
終了後に、美味しいケーキをご馳走になりながら、そんなお話をさせて頂きました。
==============
腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。
ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]
昨日当院にご来院された患者様からご報告がありました。
実は、その女性患者さんは、先日「めまい、耳鳴り」の症状のご相談を受けました。
しかし私は、「めまい、耳鳴り」は専門ではありません。
そこで、当院前の「たま耳鼻咽喉科」さんをご紹介させて頂きました。
その患者さんから、「今まで大きい病院を2、3件を廻って、改善しなかったのに、たま耳鼻咽喉科さんに行ったら、めまいの症状が落ち着きましたよ。」と嬉しいご報告を頂きました。
めまいや耳鳴りで、お悩みの方がいましたら、当院前のたま耳鼻咽喉科さんに通院をオススメします。
夜は、大学時代の友人と新宿で飲みました。
彼は、少林寺拳法部時代の型で組むパートナー。
私と、同じで「脳みそまで筋肉」だった奴でしたが、医療メーカーの管理職でバリバリ働いていました。
しかし管理職って、上からも下からも、ストレスが来るので、健康維持の為、毎日ランニングしているとか?!
走ることは、自分の健康維持とストレスの発散に必要だと話していました。
今朝も5時起きで、宿泊先の品川プリンスホテルの周りを走っているようです。
彼は、走る時に常に胸にハートレートーモニターを装着し、心拍数やランニングスピードや距離をスマホアプリで管理しています。
心拍数を確認して自分が怠けないように、高強度のトレーニングを管理しているのです。
全国飛び回り、行く先々で必ず走っているとか?!
大阪マラソンにも出るそうですが、東京マラソンにも出たいから「一緒に出よう」と誘われました(笑)
東京マラソンには、出ませんが、かなり刺激を受けましたね。
腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。
ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]