頚椎症 首リセット整体

首リセット整体が、「わかさ」に掲載されました。
自分で頚椎を調整できるケア方法を整体の師匠である及川先生が紹介されています。
慢性化した頸椎症・ムチ打ちなどに効果があります。
首の痛みや肩の痛みでお悩みの方は是非こちらをご覧下さい。
登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

関節ニュートラル整体 セミナー

今日は、水道橋の腰痛肩こりケアセンターにて、整体のセミナーがありました。

課題が浮き彫りになり、よかったです。

緩和操作をメインに行いましたが、他の手技とは異なるのが、関節に直接アプローチできること。

最初のうつ伏せから、矯正するようなことをしています。

それには、皮膚のコントロール・骨に詰める感じなど、教えを受けないと我流に走ってしまいがち。

またこのセミナー毎月必ず参加していますが、このセミナーで修正点があると、毎日の整体が楽しくなります。

セミナー受講後に、後から気づくケースも多いのです。。

 

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

 

レスリング全日本オープン 娘が出場

昨日は、私は仕事でしたが、小5の娘は静岡でレスリングの全日本女子オープンに参加。

7月の北海道での全国大会以来目標にしていた大会です。

今回の大会は、6年生も交えてのトーナメント。

結果は、3位でした。

まだまだ決勝の2人の上級生にはパワー負けしてしまいます。

キャリア的にも、娘は3年生から始めたので、後発組。

これから差を縮めていきたいですね。

応援して頂いた皆さんありがとうございました。

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

メルマガ ご登録下さい。

メルマガを書いています。

ブログよりも、ストレートにかけるし、患者さんからも、『読んでいます』と言われると恥ずかしいですね。

メルマガの方が読んでいる方が多いです。

現在850人ぐらいご登録があります。

メルマガの読者さんは、より濃いつながりにもなりますね。

ご興味ある方は、こちらの右側の小さなフォームからご登録できます。

メルマガのご登録は、右側メルマガ登録欄から、お願いします。

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

専修大学の食堂

戦後から、専修大学の食堂をご経営されている患者さんから、パンを頂きました。

美味しいパンで、小学校の給食にも使われているそうです。

戦中から戦後の登戸のお話を伺ったり。

いつもありがとうございます。

専修大学は、子供のレスリング教室で、毎週行くので学食行かないとですね。

 

 

 

 

 

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

 

 

 

肩甲骨 背中の痛み ルーズショルダー

肩肩のスクラッチテストで、両手が組める人。

これって、関節がルーズでよくないことも。

肩甲骨の下角が、引っ掛ければいいです。

柔らかすぎるのも、よくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

大腰筋、大腿四頭筋 ストレッチ

股を固定してのやり方と骨盤を固定してずらすやり方があります。

上手にやりと前後開脚が楽になります。

==============
腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。

ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]

筋トレ 卵かけご飯

患者さんから頂いたヤマギシの卵。
Yさんありがとうございます。
卵というのは、入手しやすいタンパク質のひとつ。
卵は、動物性タンパク質。体内で血や筋肉を作り、子供達がレスリングをしているので、体作りにもってこいです。
特に娘は、体重を増加中なので、筋トレとタンパク質で、カラダを作っていって欲しいですね。

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

ゴルフ肘、テニス肘

テニス肘、ゴルフ肘といったご症状でも、ご来院されます。

肘は、手首や肩の不具合からも、影響を受けやすいてますね。

スポーツ障害全てにいえますが、痛いところ以外が原因であることが少なくありません。

 

 

 

 

 

 

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!