腰痛・肩こりの本当の原因を教えます。無料メルマガ


皆さん腰痛・肩こりの原因はなんだか分かりますか?
骨盤の歪みでもなく。
骨と骨の感覚が潰れてきた。
など言われていますが、もっともっと複合的な要素から起こってきます。
それらの情報を知りえないと、本当に症状を改善させるのは難しいと思います。
その為、今後はよりメルマガで真実をお伝えしていきたいと考えています。
人間は習慣性が強く、定期的に情報を上書きしないと行動を変えることはできません。
当院の患者さんを中心に無料ですが、有料に負けない情報をお伝えしながら、皆さんの健康に寄与できればと考えています。
こちらのメルマガはPC・スマホで従来のメールを受信できるものとLINEでスマホから受信できるものと2タイプあります。
それぞれ特性を生かして、どんどん皆さんにお伝えしていく所存ですので、よろしくお願いします。
FACEBOOKやLINEでのシャアも大歓迎です。(LINEメルマガは、共有からシェアできます。。。)
 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

こんなパソコン買いました~

SONYのVAIOを買いました。

今まで富士通のパソコンばかりでしたが、今回ははじめて、SONY。

仕事に、どんどん使っていきます。

ポイントでタブレットも買いましたが、こちらは、奥さんにプレゼント。

 

 

 

 

 

 

 

 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

手関節・肘関節 整体の最新テクニック

昨日は、手関節・肘関節を中心に関節ニュートラル整体のセミナーで勉強してきました。
手関節というと、8つの手根骨と橈骨・尺骨の10個の骨で構成されております。
この複雑な関節を一つ一つ調整することで、末端の捻れがかなりとれます。
この技術を行っている整体師などの手技療法はほとんど聞きませんから、技術を修得できれば強みになります。
但し、骨を持つというテクニックの基礎を学べば、手関節でなくてもどこにでも適応できます。
対処療法ではなく、根本的に改善するのは、腱鞘炎・テニス肘・ゴルフ肘・ばね指などへの関節のアプローチが有効です。
登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

関節ニュートラル整体  開業者への道

昨日は、関節ニュートラル整体レベル3セミナーに参加。
水道橋のTOKYO腰痛肩こりケアセンターにて、毎週日曜日に行われていますが、毎月参加しています。
8年以上欠かしかことがないのですが、毎回毎回技術や知識は、臨床経験が豊富な先生から直接指導を受けられるのが魅力です。
昨日は、手・肘関節がテーマ。
本当に、大菱形骨、小菱形骨、舟状骨、有頭骨、有鉤骨、月状骨、三角骨、豆状骨と全て一つ一つ調整するんですね。
そこまで調整している手技療法は、医療も含めて、ほとんどないと思います。
この技術を考え抜いた及川雅登先生は、本当に凄い先生で、しかも我々とも等身大でお付き合いして頂いています。
普通なら口も聞けないような大先生なのに、常に笑いを取り続けるところとか…
話の飛びっぷりや、面白さも、勉強をしていることを忘れるほど。。。
ここに来ると私も勉強しないといけないと痛感します。
終了後は、先生から中華料理をご馳走になりました。
仲間の先生方と今年最後の晩餐。
これから開業する先生方もいたので、私も少々辛口でお話させて頂きました。
頑張っている先生方に、偉そうですが、体験談やデーターをお話しました。
整体の業界も実費でやる以上厳しいですが、やり甲斐に満ちている仕事だということをお伝えしました。
一生人に感謝されるスキルを身につけませんか?
登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

LINE本社に行ってきました。

LINE本社に行ってきました。
渋谷のヒカリエ27階。
さすが急成長の企業ですね。
これから、LINEを使ってバンバン患者さんのフォローもしていきます。
ふるふる機能も、店舗1キロ圏内で、出るようにアップデートされているようです。
LINE凄いですよ。

 

 

 

 

 

==============

腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。

ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

 

肩を回すよりも…

肩を回すよりも、肩甲骨を動かして下さい!

多くの肩は、肩の関節よりも、肩甲骨の方が動きが悪いです。

錆び付く前に。

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

筋トレ パーソナルトレーナー

当院では、整体だけでなく、パーソナルトレーニングもしています。

フリーウエストを覚えて、自宅に簡単なバーベルセットがあれば、スポーツクラブの筋トレマシーンがなくても筋肉をつけられます。

ボディーメイクも、ご相談下さい。

 

 

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

 

 

 

 

 

股関節 大腰筋


これは、大腰筋のストレッチです。

大腰筋は、股関節を屈曲し、大腿直筋と共に股関節を屈曲します。

また、筋の走行から外旋する働きもあるんですね。

大腰筋は、インナーマッスルとして、その重要性を提唱されています。

黒人選手は、大腰筋が発達して、骨盤が前傾しています。

日本人は、骨盤が真っ直ぐもしくは後傾している方が多いです。

黒人と日本人では遺伝的にも、骨盤の傾きに違いがあり、走りのフォームが違いますね。

大腰筋鍛えながら、ストレッチもしっかりしましょう。

 

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!