アメリカ 整体

先日患者さんの娘さんが、アメリカから帰国され、ご来院。

シアトルの整体事情を聞きました。

シアトルは、日本ような国民健康保険はないですが、民間保険で整体も保険を使っているケースも多いようです。

州によって、異なるそうですが、整体、リフレクソロジーなどの民間療法も、保険会社の方で適用と認めれば補助や全額でるとか。

アメリカは、カイロプラクィックの本番ですが、一年ぐらいで、修得できる整体師でも保険を使えるというお話でした。

日本とは、実情も違いますが、制度のメリット、デメリットがわかり、勉強になりました。

LINEでお得な情報を配信します。スマホの方はこちらからご登録下さい。。。

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

人も車も、整備は、一緒


今日は、ホームページで来られた新患の男性。

お話して、思わず施術後にも、長話してしまったが、とてもいいお話ができました。

『ウチは、痛みをとるだけではなく、根本的に改善するのが、モットーです。』

そんな話から、『車の整備をしているけど、車も一緒』

『前のブレーキが故障したら、前のブレーキだけ修理するところが多いよ』

『本当は、後ろのブレーキの不良で、前のブレーキが故障することが多い。』と。

整体でも、腰が痛いと行っても、腰だけ悪い訳ではない。

しかしその患者さんは『あまり後ろブレーキをウチで修理しろとは言わない』

信頼関係が、できるまで営業もあまりしないとか。

その変わり、いいお客さんがリピートしてくれるとか?!

当院の患者さんも、メンテナンスの意味を理解し、生活の質を向上したいと思って頂けるいい患者さんが増えています。

車も、人の体も、手入れが大切。

しかし、そのマインドを共有していくには、私達経営者自体がブレずに運営していくべきだと再認識しました。

 

 

 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

胡座かけますか?

忘年会が始まるこれからのシーズン。

居酒屋で、胡座をかくことも。

この際に、胡座のかき方、一つで腰を痛めてしまいます。

開脚は、できても胡座はかけないっていう方も…

自分の弱点を見つけて、克服しましょう。

 

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

手の痛みや痺れ 原因を動画で説明します。

首の痛み・手の痛み・肩の痛みでお悩みの方も、多いと思います。

それらは、多くのケースで緻密に頚椎を調整することで改善します。

もちろん大雑把に牽引しても、効果があることもあるかもしれませんが、当院では必ず関節を固定して、微小な調整をしています。

固定がないと、動かしすぎて症状が強くなることすらあります。

ボキッとするアジャストも全く行わないんですね。

ペットボトルで説明していますが、高齢者やヘルニア・ムチウチなど症状が強い方は、このやり方がベストだと思います。

首の痛み・肩の痛みや痺れなどでお悩みの方は、こちらの動画をご覧下さい。

 

生田緑地 ランニング 心拍数の簡単な計り方

朝生田緑地を走りました。

寒くなってきましたが、まだ秋の感じが残ってて良かったです。

枡形城展望台からの眺めもいいですね。

向ヶ丘遊園には、まだまだ自然も残っていますね。

自分の身体の状態を把握することができるのは、 運動中の心拍数です。

ハートレートモニタ(心拍計)という、運動中の心拍数を計測して表示してくれる装置があります。

しかしハートレートモニターがなければ…

手首に触れて脈をカウント。

15秒計ってみて、4をかければ、だいだいの心拍数が分かります。

自分の体を把握できると、走るのも楽しみになるかも?!

 

 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

腰痛肩こりの原因は、1つではない。


腰痛、肩こりでお悩みの方は多いです。

原因は、1つではないことがほとんどです。

では何が腰痛肩こりの原因でしょうか?

原因は、1つではないことが、ほとんど。

現代医学というのは、はっきり病名が判明しない症状に対しては手が打ちづらいのです。

つまり痛いところだけなく、全身を汲まなく調整すること。

写真のような姿勢がとれない方。

アキレス腱が硬い方なのですが、腰を曲げすぎる原因になっています。。

 

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

 

股関節 整体セミナー

今半蔵門線神田あたりの電車内で書いています。

上野で、整体セミナー後に、恒例の懇親会があり、帰りです。。。

水道橋で、関節ニュートラル整体セミナーに参加した訳ですが、1日勉強してきました。

股関節は、高齢者になるにつれ、症状をお持ちの患者さんが、多いのです。

変形している方も多いのですが病院で診ることのない、関節の遊びというアプローチがあります。

今日は、その最新テクニックというか微妙なコツを学びました。

本当にちょっとのことで、全く違うんですよね。

私が、曲りなりにも、7年近く、続けていけるのは、このセミナーのお陰です。

自分の眉毛は、自分で見れないように、人に指摘してもらわないと気がつかないことって、多いですよね。

初っぱなから『根本さん 緩和操作やってみろ』

皆の前で、先生に指導を受けて、感覚を残して練習を繰り返すんですね。

30年以上臨床経験があり、 超一流の技に触れられるのは貴重ですし、協会員の仲間も真摯に整体院の経営をしている先生ばかりで勉強になります。

 

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!

腰痛肩こりセミナー来月から値上げ

現在土曜日開催中の腰痛肩こりケア体操セミナー。

今月23日と30日にも18時から開催します。

12月から、少人数制にする為、値上げ致しますので、ご了承下さい。

2000円→3000円

ご興味ある方は、早めにご予約下さい。

『腰痛肩こりケア体操』セミナーのお申し込みはこちら!

 

 

効果的なセルフケアや院長の日常などを綴っているメルマガのご登録はこちら!

登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!