これから運動会のシーズンです。
子供の頃は、足が速いとヒーローですね。
私は、小学生・中学生の頃、長距離は速かったのですが、短距離は外遊びをしているわりに、意外と駄目でした。
今は、運動生理学を学んで、筋肉が先天的にTYPEⅠ(持久的)かTYPEⅡ(非持久的)に分かれることを学び、理由もわかったのですが、子供の頃は、何で野球やサッカーで毎日走っているのに、短距離は速くならないのか凹みました。
筋肉は、先天的にTYPEⅠ(赤筋が多い)とTYPEⅡ(白筋が多い)があり、個人によって割合が決まっています。(子供の頃は、均等でだんだん差が出る)
魚に例えると、赤筋が多い人はマグロタイプで長距離型で、白筋が多い人はヒラメタイプで短距離型と考えると分かりやすいです。
現在は、スピードトレーニングを学び、走り方やトレーニングなど、努力で速く走ることができることを知り、子供の頃知っていれば…とタイムスリップしたくなりますが、学んだことを今後のジュニアやスポーツ選手の指導に活かしたいと思っています。
土曜日の朝に、多摩川土手などでフィジカルトレーニングの練習会を行っていく予定です。
希望者はお問い合わせメールでご連絡下さい。
==================
腰痛・肩こり等の慢性的な痛みを、根本的に改善しませんか?
何故今まで、変わらなかったのか?
ズバリ教えます。
ねもと整体&ストレッチスタジオメルマガ(登録時ストレッチ動画プレゼント)]
登戸・向ヶ丘遊園の「ねもと整体」では整体師・パーソナルトレーナーを一から養成します!メルマガにご登録頂くと整体師になるメリットを公開します!