ストレッチ 効果的な伸ばす時間や時間帯

ストレッチの評価は難しい?効果的な時間

 

登戸・向ヶ丘遊園のねもと整体&ストレッチスタジオ院長根本大です

ストレッチって言われる体の柔らかさを考えてみると、様々な受け止め方があると思います。

 

筋肉の柔軟性なのか?

関節の可動域なのか?

関節の可動域なのか?

 

また怪我などで靭帯が伸びてしまって、安定性がないルーズな状態になってしまっているものなのか?かなり抽象的で評価が難しいと思います。

また怪我などで靭帯が伸びてしまって、安定性がないルーズな状態になってしまっているものなのか?かなり抽象的で評価が難しいと思います。

関節の可動域とは、骨、関節法、人体などの構造的な要素を言いますが、筋肉や腱など機能的なものもあり、さらに複雑に考えると皮膚や筋膜などの組織もあります。

これらを分類し、評価しながらお客さんに合わせた問題の部分をお伝えするようにしています

ストレッチ 柔軟性向上とリラクゼーションは別

リラクセーションで行うストレッチと、腰痛肩こりの為の機能改善を目的としたストレッチは違います

一般的にストレッチで伸ばす時間が長いことは効果が高いと考えられていると思います。

しかし、ストレッチの時間が長いことは必ずしも、効果があるとは言えません。

そればかりか?伸ばしすぎて肉離れになることが多いのが現実です。

以前ご来院されたぎっくり腰が酷い消防隊員の方がいました。

その消防隊員に方に「ぎっくり腰で救急車を呼ばれる際に多いケース」をお聞きしたところ、意外な場所でした。

それは・・・

「ヨガスタジオ」でした。

ヨガというのは、女性に大人気ですが、スタジオレッスン中にぎっくり腰を起こし、救急車を呼ぶ方が多いとか?

このようにストレッチも伸ばし過ぎるとリスクが伴います。

ストレッチは長く伸ばせば効果が高いわけではない

今のお話は、伸ばそう伸ばそうとして、筋肉が損傷したケースです。

具体的には筋膜の損傷です。筋膜というのは鳥の料理をしていると剥ぐ「サランラップのような覆っている膜」ありますよね?

その腰の膜が損傷してしまっているのです、、、

こちらの動画をご覧頂くと分かります。

ねもと整体 院長根本大
神奈川県川崎市多摩区登戸・向ヶ丘遊園のねもと整体&ストレッチスタジオの院長根本です。エニタイムフィットネス向ヶ丘遊園・登戸でもパーソナルトレーナーとして活動しております。また、アスリート向けのトレーナーとして高校・大学を中心にトレーニング指導をしております。